[ ドキュメント ] |
おにぎり公開作戦−ピースを作っていこう |
小さくてもいい、まず、簡単なデモ用ランチは「これなら買う!」というものを提供しよう、そういう考えにいたりました。ガンジーが糸車でイギリスと対抗できたなら、おにぎりで平和を作ることだって出来る! 以下、第一弾、試験的に実行するもののプランです。さあ、ここからはじめるぞ。 水田トラスト、TCXのメンバーで大崎のお店「楽」をたずねました。結論として、とりあえず30セットのデモランチを作ることにしました。 新庄水田トラストと茨城のアイガモ水田トラストよりお米、味噌を提供いただき、創作料理店、「楽」さんに、みそ焼きおにぎりを作ってもらいます。1人前2個で300円。大事なのはここからですが、材料の性質、入手経路、費用明細、を公開したチラシとともに配布する事にします。カンパは、もちろん受け付けます。 仮称、「情報公開おにぎり」、です。 それから、今回は試験的実行のため、仲間うちなど関係者内部に限定して配布します。一般への販売は残念ながら致しません。 米は無農薬有機栽培米である新庄の「さわの花」とアイガモ水田トラストの無農薬有機米に、黒米を(古代米?美しい紫色のお米です。)ブレンド。これを「楽」さんが炊き、にぎり、無農薬有機栽培大豆で作った味噌をぬって焼き上げます。 今回は、上記に、WPNへのカンパを50円のせようかと考えていますが、いかがでしょうか。単価:150円+カンパ50円=1個、200円。 なお、言い忘れましたが、おにぎりは、サービスで提供してもらった、たけのこの皮に包みます。 |
|
|
[ HOME ] |