|
【ルバーブ日記0】 2004・6月 |
1 こんにちはー。ジュンです。 先日、夜の高田馬場を堪能したのですが、オドロキの事実が次々と・・・。
どうも馬場は波長が合います。店々にルバーブの宣伝をかなりさせてもらい、みなさんとってもおもしろがってくれて「東金にゼッタイ行きますよ」というヒトも何人か。っていうか、東金有名!?これからも東金・馬場連体計画を進めたいと思います。 では、馬場話ばかりいきなりしてしまいましたが、今後ともよろしくお願いしマス。 2 【2004年6月25日】 えーと、「せかいへいわといのりの日」に2日間いって来ました。フェアトレード関係者はだいぶいたと思うんですが、TCXではどなたか行かれましたか。 わたしは、仲間の企画で、バスでらくちんに行きました。「きくち ゆみさんと行こう」というツアーで、夜は飲み会でみんなでいろいろ話しました。寺子屋に参加した松下さんと言う方が(このツアーを企画しました)、TCX情報をたくさん持って来て(アニメ、漫画、飛騨さんのキューバの文章など)、みんなでアニメを見、好評でしたよ。きくちゆみさんは、「この人達おもしろい、リンク貼ろう。」とおっしゃってました。ばっちり宣伝しときました。 スイマセン、わたしは持ってくの忘れてて松下さんが持って来てくれてヨカッタです。ツアー参加者が25人くらいいて、都の高校の先生で君が代で立たなかったとかで辞めさせられた(裁判中)人とか、いろんな人がいておもしろかったです。 イベントは、「日本でもこんなことできるんだ。」というのがわたし的には驚きでした。企業などのスポンサー、出店一切なし、入場料なし、個人の寄付とグッズの売上のみだったと思います、確か。 純粋に儀式だけをやって、あとは琉球舞踊とお話とか、南アの方のアパルトヘイト&その後のお話とか。とにかく台風で。。。暴風雨の中儀式(ネイティブアメリカンのチーフが行いました)をやって、みんなで手をつないで輪になるんですが、風、雨、霧で輪のむこうが見えない。真中にチーフがいて、火を焚いてるんだけど、雨なのでテントの下で焚いて。主催者はエライと思いました。 ボランティアも700人来て。参加者は1000人はいたかな。わたしたちは民宿に泊まったんですが、テント張った人は雨であんまり寝られなかったそうです。とにかく楽しかった〜。もうちょっと勉強して行けばよかったなとも思いました。 ではまた。 |
[ HOME ] |